楽器買取アイテム一覧
上記にない楽器や機材も買取可能な場合がございます。楽器買取に関してご不明な点がございましたらお気軽にご相談下さい。
カテゴリ・メーカー別買取案内
ギターやベースなどカテゴリ・メーカーごとに詳しい買取案内と価格表を掲載しています。
エレキギター一覧
...and more!
アコースティックギター一覧
...and more!
ベース一覧
...and more!
こちらでは全国から買取頂いた沢山の楽器や機材の中から、一部ですがご紹介させて頂きます!ギター、ベース、エフェクター、アンプ、管楽器など、あらゆる楽器を画像や動画をまじえ紹介しています。
この度は東京都より、AKG SOLID TUBE コンデンサーマイクを買取させて頂きました。ハードケースにセットされた一式からは高級感が漂います。 AKG SOLID TUBE このマイク特徴はなんと言っても、ソリッドステートとチューブプリのハイブリッドという点。 コンデンサーマイクの繊細さに真空管の暖かみも欲しい方にぴったりですね。 真空管には12AX7が使用されており、ずっしりとした本体は高級 …
このたびはESP HORIZON-II Amber Sunburstを買取させて頂きました。 ESPのHORIZONといえばV系ロックバンド・ヘヴィメタル系のギタリストの方々から絶大な人気を得ているモデルです。 ピックアップはSeymour Duncan TB 4Lが搭載され、出音は低音から高音域にかけてバランスのとれたクリアな音色です。 コイルタップ機能がついているため、幅広い音作りが可能な点も …
今回はFENDER JAPAN テレキャスター TL-72 のご紹介です。今まで沢山のギターを取り扱っていますが、あまり出回り数の少ないレフティータイプとなります。 動画はクリーントーンメインですが、テレキャスターならではの艶のある音色が堪能できますね。 シリアル・ネックプレート・ブリッジ等判断により、生産はフジゲン製 94年~95年。全体的に渋い色合いのテレキャスターです。 ボディーはバスウッ …
このたびは東京都より、PEAVYのギターアンプBANDIT 112を買い取りさせていただきました。 発売されたのはかなり昔ですが、通称赤帯と呼ばれ全面上下に赤いラインが入るコンボタイプのアンプとなります。 パワーは100W、12インチスピーカー搭載でオールトランジスタ仕様となっています。 トランスチューブと名称がついていますが、このアナログフィルター によりチューブサウンドを再現するものです。 回 …
このたびは、福岡県のオーナー様よりWarwick ワーウィックのベース Katana NTを買取させて頂きました! 中古市場には滅多に出回ることのないモデルとなります。 参考動画です。ワーウィックは比較的小振りなボディシェイプのベースが多いですが、こちらのKatanaは他のモデルとは異なりボディの面積がとても広くなっています。 全体のバランスが良いためヘッド落ちもありません。 広めのボディというこ …
このたびは店頭にてGibson Les Paul Classic 1999年製を買取させて頂きました。 ゴールドのボディトップ全体に広がるウェザーチェックにとても目を惹かれます。 多少のキズや打痕が数個程度見られましたが、この年代を考えると良い状態でした。 重量は4.4キロとずっしりとしていますが、出音にも迫力があり高音域もきらびやかです。 アルペジオでは音の分離も良く、弾いていてとても気持ちの良 …
このたびは北海道のオーナー様よりグレッチ COUNTRY CLASSIC Ⅱを買取させて頂きました。 くびれのあるボディにゴールドのパーツ類と渋い羊羹色が相まって、とても妖艶な見た目です。 音色の参考動画です。出音に関してはミッド~ハイミッドが強く出ており、とてもきらびやかな音色です。クリーンはもちろん、若干歪ませたクランチサウンドも相性抜群です。 ビグスビーとの相性も良く、見た目はもちろんコード …
このたびは東京都武蔵野市より宅配買取にて、YANAGISAWAのテナーサックス T-901 Limited 2000を買取させていただきました! ヤナギサワ テナーサックス T-901 Limited 2000 こちらのサックスは、T-901の中でも珍しい、2000年に限定発売されたモデルとなります。 901はこの他、Special・PGPなど様々なバージョンが発売されています。 現在ではWO1に …
このたびは店頭にてFender USA American Deluxe Jazz Bass Ⅴ SCN 3 Tone Sunburstを買取させて頂きました。 まずは3.5kgもないこの軽さです!5弦ベースは重量のある物が多いですが、この軽さは長時間のプレイにも嬉しいですね。 PUはSamarium Cobalt Noiseless PU(サマリウム コバルトノイズレスピックアップ) …
このたびは兵庫県のお客様より、エフェクターボード一式を買取させて頂きました! パッチケーブルは全てCAJのKLOTZ Patch Cable、DCケーブルはFREE THE TONEで統一され、配線のまとめ方などとても参考になります。 スイッチャーはFree The Tone ARC-53Mを選択されています。 クリーンサウンド用のCOMPチャンネル、Over Driveチャンネル、Distチャン …