楽器買取アイテム一覧
上記にない楽器や機材も買取可能な場合がございます。楽器買取に関してご不明な点がございましたらお気軽にご相談下さい。
カテゴリ・メーカー別買取案内
ギターやベースなどカテゴリ・メーカーごとに詳しい買取案内と価格表を掲載しています。
エレキギター一覧
...and more!
アコースティックギター一覧
...and more!
ベース一覧
...and more!
島根県松江市より、Gibson Custom Shop Les Paul Custom 1993年 初年度モデルを買取させて頂きました!
最大手ギターブランドであるGibsonのなかでも、最上位に位置するラインナップが Gibson Custom Shopです。
Custom Shopは1993年にLes Paulモデルの製造を開始、当個体はまさに初年度に作られた1本!
古きよきLes Paulならではの説得力のあるサウンドを聴かせてくれます!
高精度であんしんの見積保証付き、無料査定のご利用はこちらから
...and more!
ボディ:マホガニー ネック:マホガニー 指板:エボニー
「ブラックビューティー」の異名を持つLes Paul Custom。
元々は「タキシードに合うギターを」というコンセプトで製造された歴史があります。
鮎川誠氏(シーナ&ザ・ロケッツ)は、長いキャリアの中でLes Paul Customを愛用し続けました。
ブラック&ゴールドの無骨なカラー・デザインから、ロックミュージシャンが愛用するケースも多いです。
当個体は57年製を意識した仕様で、ボディにメイプル材を使用していません。
金属パーツにくすみなどが見られますが、30年以上経っている点を考慮するとキレイなコンディションといえるでしょう。
フレットの減りも見られますがまだ十分に残っており、ガンガン使える状態です!
最上位モデル向けに材を厳選しているのか、リッチなミドルが印象的です。
エレキギターのおいしい音域が、スポイルされることなくアウトプットされます。
ピックアップはGibsonの定番モデル「57 Classic」で、極端な味付けをしていない素直なサウンドが特徴です。
ピックの当て方や弾く位置、ピッキングの強さでニュアンスをつけやすく、演奏のレベルをひとつ上げてくれそうです。
以上、Gibson Custom Shop Les Paul Custom 1993の紹介でした。
この度は大切なギターをお譲り頂き誠に有難う御座いました。
Finish : Lacquer
Body : Mahogany
Neck : Mahogany
Fingerboard : Ebony
Nut : Bone
PU : ’57 Classic
Controls : 2Volume,2Tone,3way Toggle Switch
Bridge : ABR-1 Tune-o-matic Bridge
Tuning Machines : Grover
下記にないモデルも高価買取致します。お申込み前にぜひ本当の買取価格が分かる無料査定をご利用下さい。
今回買取させて頂いた、Gibson CS レスポールカスタムはもとより、ES-335をはじめとした各種セミアコ、SGやフライングVなど各種ギブソンギターをどこよりも丁寧に査定、高価買取させて頂きます!
送料無料・全国対応の宅配買取をはじめ、見積保証付きの無料査定など、各種サービスで大切なギターの買取をフルサポート致します。
※当サイトにて掲載している商品や記事に関して、弊社独自の判断で制作・運営を行っています。特定の商品や記事制作のご要望や、ご希望等には一切お応え出来ませんのでご了承下さい。