楽器買取アイテム一覧
上記にない楽器や機材も買取可能な場合がございます。楽器買取に関してご不明な点がございましたらお気軽にご相談下さい。
カテゴリ・メーカー別買取案内
ギターやベースなどカテゴリ・メーカーごとに詳しい買取案内と価格表を掲載しています。
エレキギター一覧
...and more!
アコースティックギター一覧
...and more!
ベース一覧
...and more!
こちらでは全国から買取頂いた沢山の楽器や機材の中から、一部ですがご紹介させて頂きます!ギター、ベース、エフェクター、アンプ、管楽器など、あらゆる楽器を画像や動画をまじえ紹介しています。
この度は、神奈川県のお客様よりロードのコンデンサーマイク NTKを買い取りさせて頂きました。 マイク本体以外にもサスペンションホルダーやポップガード、オヤイデのUSBケーブルや卓上スタンドなども合わせてお売り頂きました。 音色参考動画です。RODE NTKはボーカル、ギター、ドラム、ピアノなど幅広い楽器の録音に対応できるマイクです。 RODE NTK コンデンサーマイク RODEのコンデンサーマイ …
B&Sのテナーバストロンボーン、3085B-GB Challengerを店頭にて買い取りさせて頂きました! B&S 3085B-GB Challengerの詳細 調子:B♭/F 管体材質:イエローブラス スライド内管材質:ニッケルシルバー ベル材質:ゴールドブラス ベル直径:216mm ボア内径:13.89mm バルブ:トラディショナルバルブ 表面仕上げ:ラッカー 生産国:ドイツ …
このたびは千葉県のお客様より、カスタム・改造されたFENDER JAPANのジャガーJG-66を買い取りさせて頂きました。 カスタムについてですが、ジャガーとムスタングはご存知のように弦落ちが発生します。そのためこのギターでもサドルとバズストップバーが取り付けされていました。 また最大の改造点としてはピックアップがダンカンに変更されています。 ダンカンPUに交換する際にはピックガード、ピック部分の …
この度は東京都のお客様よりアイバニーズやBOSSなど多数のエフェクターを買取させて頂きました。 この中からフェイズモジュレーターのPM7、ベース用シンセサイザーSB7をご紹介。いずれも90年代後半から2000年代の生産と思われますが、動作はいずれも問題ありませんでした。 リコレクションズでは汚れのあるエフェクターや、音の出ないジャンクエフェクターも全て買取りさせて頂いていますのでぜひご利用下さい。 …
このたびは店頭にて、AKAIの4トラックオートリバース6ヘッドGX-635Dを買取させて頂きました。 1980年代は日本中にオーディオブームが巻き起こっていた時代でしたが、当時の定価は185,000円。 3モーター、オートリバース録音、再生、同時録音モニター可能。また10号リール再生が出来るなど、当時としてはかなり高価格・高級でしたが憧れのオープンデッキでした。 20年以上たっていますので経年変化 …
この度は店頭にて、ローランドで人気のあるCUBEシリーズのベースアンプ120XL BASSを買取させて頂きました。 スピーカーは30cm、2ウエイでスピーカーコーンの中心にツイーターが配置されたコアキシャルタイプ。非常に多彩な音作りが出来るアンプです。 コンプはもちろんトーンコントロールもLOWミッド追加の4段階、他にリバーブやディレイ、ルーパー機能、アンプモデリング切り替えなど使える機能が沢山 …
このたびはマーシャルのギターアンプへッド VALVE STATE 8100初期型を買取させて頂きました。 音色の参考動画です。VALVE STATE 8100はプリアンプ歪み回路に真空管12AX7を1本採用し、マーシャル独自の歪音を出し人気があります。 またパワーも100W近くありますのでキャビネットを選べばライブにも活躍します。 コンディションですが電源コードの欠品と、外観に汚れまたレザーの …
この度は兵庫県のお客様より、エピフォンのエレアコPR-6Eを買取させて頂きました! 材質はトップ、バック、サイドとも合板仕上げ。指板はローズウッドとなっています。 プリアンプは低、中、高音のEQとボリューム調整、他にバッテリーチェッカーボタンが付いています。 音色の参考動画です。トーンですがソフトな音の中にもぼやけも無く、音の粒立はきれいです。全体的に弾きやすく聞きやすい音が出る印象でした。 ボデ …
この度は店頭にて、TOKAI LOVE ROCKシリーズのTSLを買取させて頂きました。商品の状態またシリアル番号から2000年代の商品となります。 ブリッジ回りはそれなりに経年変化が見られますが、その他は大事にお使いになったようできれいな状態で買取させて頂きました。 音はクリアーで粒だちの良い音作りで、非常に評価の高いレスポールとなります。 GIBSONとよく比較されますが、国産ならではの丁寧な …
このたびは店頭にて、YAMAHA SG-800を買い取りさせて頂きました! 1979年にSG-700の後継として発売されたモデルですので、40年近くを経たギターになります。 ローズウッド指板にマホガニーネック。作りもさすがのヤマハ製で、小ぶりのボディは弾きやすく非常に人気のあるジャパンビンテージギターです。 特にクランチトーンではアルペジオやコード、和音弾きなどニュアンスが出しやすく、適度に枯れつ …