楽器買取アイテム一覧
上記にない楽器や機材も買取可能な場合がございます。楽器買取に関してご不明な点がございましたらお気軽にご相談下さい。
カテゴリ・メーカー別買取案内
ギターやベースなどカテゴリ・メーカーごとに詳しい買取案内と価格表を掲載しています。
エレキギター一覧
...and more!
アコースティックギター一覧
...and more!
ベース一覧
...and more!
ストラトキャスターやレスポール、アコースティックギターやセミアコ、SGからフライングVまで全国から買い取りさせて頂いたギターのご紹介ページです。リコレクションズでは全国から各種エレキギターやアコースティックギターを買取させて頂いております。買取について詳しくはギター買取ページをご覧ください。
このたびは珍しい変形ギター、Phantom guitar worksのファンテレ バインディングタイプのエレキギターを買取させて頂きました。 ボリュームとトーンのみの潔いノブ類、フロントとリアのみというシンプルなPUの構成です。 フロントはマイルドなトーン、リアはテレキャスのような歯切れのよいサウンドが特徴です。 なんといってもこの形です。マホガニーボディとメイプルネック、ローズ指板が採用された、 …
この度は東京都のお客様より、MUSICMANの非常に珍しいエレキギター、MAJESTY TREM MARRONEを買取させて頂きました。 ディマジオ・イルミネイターのパワフルな音色から、ピエゾピックアップをブレンドしたクリーントーンまで、非常に多彩なプレイが可能な魅力的なモデルです! MUSICMAN ジョン・ペトルーシモデル MAJESTY このギターの面白い特徴として、ボリュームノブを押しこむ …
このたびはFENDER/フェンダー スクワイヤ サイクロンを買取りさせて頂きました! リアPUやブリッジ、ペグなどをカスタマイズされ大変弾きやすいプレイアビリティの高い1本となっています。ボディなどにキズもほとんどない美品の状態のギターでした。 ぱっと目を引くのはやはりリアのピックアップですね。セイモア・ダンカンのSH-16 59/Custom Hybridに交換されています。 59/Custom …
今回はエピフォンレスポールジュニアJR-SC/TVを買取させていただきました。 本家GIBSON社製より手に入れ易い大幅な廉価版となります。日本製であれば10万円位ですが、シリアルの頭がSIとなりインドネシアのサミックという会社が製造したものです。 ピックアップは皆さんご存知 P-90が1基搭載のワンボリューム・ワントーン構成となっています。P-90はボディー埋め込みのソープバーではなくトップに直 …
この度は茨城県のオーナー様より、フェンダージャパン ムスタングを買取させて頂きました。 Oシリアルのムスタングとなり1997~2000年頃に製造されたギターとなります。ネックの状態もよく、汚れはありましたがキズなども比較的少ない品でした。 ムスタングはチューニングがずれ各弦高調整が難しいですが、小ぶりなボディとショートスケールも相まって取り回しもしやすく弾きやすさがあると思います。 トーン回路はジ …
このたびは千葉県のお客様より、カスタム・改造されたFENDER JAPANのジャガーJG-66を買い取りさせて頂きました。 カスタムについてですが、ジャガーとムスタングはご存知のように弦落ちが発生します。そのためこのギターでもサドルとバズストップバーが取り付けされていました。 また最大の改造点としてはピックアップがダンカンに変更されています。 ダンカンPUに交換する際にはピックガード、ピック部分の …
この度は兵庫県のお客様より、エピフォンのエレアコPR-6Eを買取させて頂きました! 材質はトップ、バック、サイドとも合板仕上げ。指板はローズウッドとなっています。 プリアンプは低、中、高音のEQとボリューム調整、他にバッテリーチェッカーボタンが付いています。 音色の参考動画です。トーンですがソフトな音の中にもぼやけも無く、音の粒立はきれいです。全体的に弾きやすく聞きやすい音が出る印象でした。 ボデ …
この度は店頭にて、TOKAI LOVE ROCKシリーズのTSLを買取させて頂きました。商品の状態またシリアル番号から2000年代の商品となります。 ブリッジ回りはそれなりに経年変化が見られますが、その他は大事にお使いになったようできれいな状態で買取させて頂きました。 音はクリアーで粒だちの良い音作りで、非常に評価の高いレスポールとなります。 GIBSONとよく比較されますが、国産ならではの丁寧な …
このたびは店頭にて、YAMAHA SG-800を買い取りさせて頂きました! 1979年にSG-700の後継として発売されたモデルですので、40年近くを経たギターになります。 ローズウッド指板にマホガニーネック。作りもさすがのヤマハ製で、小ぶりのボディは弾きやすく非常に人気のあるジャパンビンテージギターです。 特にクランチトーンではアルペジオやコード、和音弾きなどニュアンスが出しやすく、適度に枯れつ …
このたびはアイバニーズのエレアコAEG400を店頭にて買取させて頂きました。 アイバニーズは星野楽器のブランドですが、以前はイバニーズと呼ばれていました。その後変更され現在の名称で呼ばれています。 買取させて頂いたエレアコAEG400は本体のキズも少なく、ペグの状態も良い美品の個体でした。 この機種は韓国で作られ、エレアコ入門初心者向けの廉価版となります。 本体のサイズは厚みが98ミリと少し小ぶり …