
このたびは、千葉県柏市より、Cole Clark Fat Lady FL2A エレアコを買取させて頂きました!
オーストラリアにある世界的ギターブランド「Maton」から独立したブラッドレー・クラーク氏と、アダム・コール氏によって設立されたCole Clark。
伝統を重んじながらも、アップデートできる部分は改良するギター作りが特徴です。
通常アコギには使われない木材を積極的に使用するのも、Cole Clarkの特徴です。
MartinやGibsonといった、定番のアコースティックギターとはひと味ちがうサウンドです。
Cole Clark FL2A エレアコ

トップ:スプルース ボディ:ブラックウッド ネック:クイーンズランドメイプル 指板:ローズウッド
当モデル「ファットレディ」はCole Clarkのなかでも特に人気のモデルです。
Cole Clarkのギターはオール単板、極薄の塗装で、振動を極力妨げない仕様になってます。

ボディのブラックウッドは、バランスのとれた使いやすいサウンドが特徴。
Cole Clarkは、母国オーストラリア産の木材を積極的に使用する傾向があり、Matonギターズの影響を感じさせます。

ネックはオーストラリア産のクイーンズランドメイプル。
サラサラした感触で手に馴染みやすく、快適な弾き心地です。

指板はローズウッドを使用。アコースティックギターに使われる定番の材です。
ポジションマークは、アコースティックギターには珍しいブロックインレイで、豪華なルックスです。
当店スタッフが弾きやすいように調整、次のユーザー様への橋渡しをさせていただきます。
Cole Clark FL2A エレアコ サウンド

MartinやGibsonといった定番とはひと味ちがい、澄んだきらびやかなサウンドが特徴です。
とはいえ、耳障りな高音や嫌な硬さはなく、音楽的でリッチなミドルも感じられます。

ピックアップとプリアンプはオリジナルで「Cole Clarkといえばエレアコ」といわれるほど高い評価を得ています。
ライン出力でもナチュラルなサウンドを出力でき、ライブはもちろん宅録に使いたい人にもおすすめです。

各弦の下にピエゾピックアップが搭載されています。
ボディトップの振動を拾う「フェイスセンサー」は特許取得済で、スラム奏法のようなボディを叩くプレイにおすすめです。
以上、伝統と革新を兼ね備えた新時代のエレアコ、Cole Clark Fat Lady FL2Aの紹介でした。
この度は大切なギターをお譲り頂き誠に有難う御座いました。
Cole Clark FL2A エレアコ 仕様
※当サイトにて掲載している商品や記事に関して、弊社独自の判断で制作・運営を行っています。特定の商品や記事制作のご要望や、ご希望等には一切お応え出来ませんのでご了承下さい。