楽器買取アイテム一覧
上記にない楽器や機材も買取可能な場合がございます。楽器買取に関してご不明な点がございましたらお気軽にご相談下さい。
カテゴリ・メーカー別買取案内
ギターやベースなどカテゴリ・メーカーごとに詳しい買取案内と価格表を掲載しています。
エレキギター一覧
ギター・買取価格表ご案内
...and more!
アコースティックギター一覧
アコギ・買取価格表ご案内
...and more!
ベース一覧
ベース・買取価格表ご案内
...and more!
このたびは、東京都中野区より、SHINOS & L ROCKET ギターアンプを買取させて頂きました!
日本を代表するブティック系アンプブランドであるSHINOS(シノーズ)。
ブティック系らしい説得力のあるトーンが特徴で、山下達郎氏や森山達也氏(THE MODS)が使用しています。
当モデルは、篠原氏と元VOXチーフエンジニア・李氏によるコラボモデルです。
ビビッドなレッドと、どこかレトロで可愛らしいルックスが特徴の当モデル。
自宅での練習、ライブ、レコーディングまですべて対応できる多機能なアンプです。
必要最小限のツマミにまとめられており、直感的な音作りを可能にします。
裏面のコントロールはセンドリターンやフットスイッチ、アッテネーター(30W/3W/0.3Wが選択可能)など、アンプに求められる機能はおおよそすべて網羅しています。
「PHONES」にはヘッドホンを接続可能で、大きな音を出せない場所でも練習できます。
通常、アンプのPHONESから出力されるサウンドは、奥行きや面白みのないサウンドになりがちです。
しかし、当モデルは「スピーカーから出るサウンド」をシミュレートしており、ヘッドホンでも立体感のあるサウンドが楽しめます。
さらに「PHONES」から録音機器にそのまま接続可能で、シミュレートされたSHINOSサウンドをレコーディングでも使用できます。
ライブを頻繁にやらない、自宅での練習・演奏や宅録がメインの人にも重宝しそうな印象です。
小型かつ軽量(370×235×465mm、14kg)なのも当モデルの魅力で、ライブ会場への運搬も現実的に可能なサイズ感です。
付属のフットスイッチは、リバーブとトレモロのオン・オフスイッチです。
リバーブとトレモロは非常に洗練されており、ペダルエフェクターが不要だと感じるほどです。
クリーントーンのみを使用するプレイヤーは、このアンプとギターだけで音作りが完結しそうな印象です。
目立つキズや汚れは見られず、非常にキレイなコンディションです。
以上、SHINOSと元VOXチーフエンジニア・李氏のコラボモデルSHINOS & L ROCKET EL34 Redのご紹介でした。
この度は大切なアンプをお譲り頂き誠に有難う御座いました。
※当サイトにて掲載している商品や記事に関して、弊社独自の判断で制作・運営を行っています。特定の商品や記事制作のご要望や、ご希望等には一切お応え出来ませんのでご了承下さい。